ニキシー管時計
Posted by arms22 on 2006年04月09日

めんどくさい配線作業が終わって、
やっと時計らしくなってきた?
一応、時計らしい動きをしているけど、
セラロック使ってるので一日で誤差1時間くらい。
精度悪すぎ。
あと点灯制御がまずいのか、隣の管の表示がうっすらと表示されてしまう。。
ダイナミック点灯しているので、前の桁の表示が残ってるみたい。
一応、オフする時間を500us設けているんだが、まだたりないらしい。。
まぁまぁ、プログラムはあとでなんとかできるので次の作業に移るとする。
電波時計ICの準備だ!
※訂正
間違えた(;´Д`)
セラロックの精度は+-0.5%だった。。
一日で7~8分程度だ。
Ads by Google
0 Comments
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。