丸型ユニバーサル基板の作り方
Posted by arms22 on 2009年02月12日

今日は丸型ユニバーサル基板の作り方を紹介するよ!
使用するツールは次の三つ。左からコンパスカッター(またはコンパス)、ヤスリ、糸鋸。
材料はユニバーサル基板。紙フェノールが加工しやすくておすすめ!ガラスコンポジットやガラスエポキシは硬くて加工が難しいので、気合と根性がある人以外にはおすすめしないよ。
まずはコンパスカッター(またはコンパス)で希望する大きさの円の印をつける。
次に糸鋸で角を大雑把に切り落とす。円の印より少し大きめに切り落とすんだよ!
次にヤスリで円の印まで削る。根気良く丁寧に。紙フェノール基板はやわらかいから簡単に削れるよ。
そしたら完成!やったね!
ATmega168とスイッチ、セラロック、LEDなんかを載せればLilyPad Arduinoクローンの完成だ。ちょっとカッコ悪いけど、どんくさい感じがいいよね!
LilyPad - MainBoard
http://arduino.cc/en/uploads/Main/LilyPad_schematic_v18.pdf
Ads by Google
0 Comments
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。