Make: Tokyo Meeting 03に出展します!
Posted by arms22 on 2009年05月09日

スターバックスの空きカップを利用したパワーアンプスピーカとArduinoで作る電車の発車時刻と行き先を表示する電光掲示板の展示を行います。合わせてスタバカップアンプの製作実演をブースで行います。製作実演といっても一人ブースでもくもくと作業するだけですが。。
興味がある方は是非ブースに来てください!
MAKE: Japan : Make: Tokyo Meeting 03
http://jp.makezine.com/blog/2009/05/mtm03.html
Ads by Google
4 Comments
はじめまして.
とても興味がある作品ですね.
できれば,見に行って色々聞きたいのですが
今回は所用で無理そうなので,差し支えなければ教えてください.
この電光掲示板はどちらで購入されたものですか?
また,今回の作品の回路図やソースをアップする予定は今後ありますか?
とても興味がある作品ですね.
できれば,見に行って色々聞きたいのですが
今回は所用で無理そうなので,差し支えなければ教えてください.
この電光掲示板はどちらで購入されたものですか?
また,今回の作品の回路図やソースをアップする予定は今後ありますか?
作者じゃありません。
以下のとこをみればだいたいのことがわかると思います。
Arduinoで遊ぼう-LEDドットマトリクス(3)
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-220.html
Arduinoで遊ぼう - LEDドットマトリクス(2)
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-210.html
Arduinoで遊ぼう - LEDドットマトリクス
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-206.html
以下のとこをみればだいたいのことがわかると思います。
Arduinoで遊ぼう-LEDドットマトリクス(3)
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-220.html
Arduinoで遊ぼう - LEDドットマトリクス(2)
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-210.html
Arduinoで遊ぼう - LEDドットマトリクス
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-206.html
origenさん
電光掲示板は秋月電子の32x16ドットマトリクスLEDを3枚繋げて使用しています。
回路図やソースコードはMTM03が終わった時点でアップしようと思います。
それまでしばらくお待ちください。
電光掲示板は秋月電子の32x16ドットマトリクスLEDを3枚繋げて使用しています。
回路図やソースコードはMTM03が終わった時点でアップしようと思います。
それまでしばらくお待ちください。
まずは紹介されてあるLEDドットマトリクスのところで勉強してみます.
ありがとうございました.
ありがとうございました.
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。