Make: Tokyo Meeting 03 Day 2
Posted by arms22 on 2009年05月25日

Make: Tokyo Meeting 03 2日目。
(左)朝からあいにくの雨だったけど、昨日と変わらずたくさんの方が訪れた。
(右)外は雨なので体育館の中を散歩。
(左)戦車も体育館の中を疾走していた。
(右)3D立体映像を簡単お手軽に作成し携帯で見れるシステム。
(左)ひっくり返ったり縦になったりしても動き続けることができるメカ。動きが気もかわいい。
(右)Arduinoで作るシンセサイザー。Auduino。普通のシンセとは少し違うみたい。でも部品も少ないし簡単そう。
(左)Theo Jansenメカのペーパークラフト。ネットでPDFが公開されてます。これも作るよ。
(右)Open Real Ensemble。今日も随時パフォーマンスが行われてました。最後の最後に見ることができた。カッコ良かったなぁ。。
2日間、展示と説明でくたくたになったけど、たくさんの方と話すことができてほんとによかった。ブースにきてくれた人達にありたがとう!また秋(参加するのか!?)にお会いできることを楽しみにしています!
ps:電光掲示板やスタバアンプの情報は後日公開します。さすがに今日はもうクタクタです。。
Ads by Google
11 Comments
貴重なものを見せていただきました。
有難うございました。
有難うございました。
これからもよろしくお願いします。
なんでも作っちゃうかも・・のコピーに誘われて立ち寄った1人です。
私好みのものの利用の仕方でカップとかダンボールとか。
比較的エレキ音痴からするとうらやましい感じでした。
ありがとうございました。
ジャンクの太陽電池が小銭が無くて買えなかったのでした。
未だに買うべきだったと思う今日この頃。
teoさんのペーパークラフトも楽しい。
なんか作りたくなります、あんな祭りは。
また来ます。
私好みのものの利用の仕方でカップとかダンボールとか。
比較的エレキ音痴からするとうらやましい感じでした。
ありがとうございました。
ジャンクの太陽電池が小銭が無くて買えなかったのでした。
未だに買うべきだったと思う今日この頃。
teoさんのペーパークラフトも楽しい。
なんか作りたくなります、あんな祭りは。
また来ます。
ブースに立ち寄らせていただいた者です。
写真を以下のURLに掲載させてもらいました。
http://picasaweb.google.co.jp/gohannnotomo/MTM03_20090523#5339038238248668290
写真の説明のところにも書いてありますが、ケーブルの件では大変失礼しました。なんとか2日目には調達できました。
スタバカップとの自分の展示とコラボも出来たら面白かったかもしれませんね。
よい展示を見せていただき、ありがとうございました。
写真を以下のURLに掲載させてもらいました。
http://picasaweb.google.co.jp/gohannnotomo/MTM03_20090523#5339038238248668290
写真の説明のところにも書いてありますが、ケーブルの件では大変失礼しました。なんとか2日目には調達できました。
スタバカップとの自分の展示とコラボも出来たら面白かったかもしれませんね。
よい展示を見せていただき、ありがとうございました。
伺わさせてもらった物です。
自身は電子工作や機械工作は素人ですが、もう当日は会場の熱気に嬉しくなりました、どれもこれもめちゃくちゃ面白かったですね。
スタバカップスピーカーも電池で動かすポータブルの物も観れて面白くてたまらなかったです。
当日の写真も自分のページにありますのでご覧になってください(スタバのスピーカー撮っておけば良かった!)
http://pixiv.cc/syd-mido/archives/367196.html
自身は電子工作や機械工作は素人ですが、もう当日は会場の熱気に嬉しくなりました、どれもこれもめちゃくちゃ面白かったですね。
スタバカップスピーカーも電池で動かすポータブルの物も観れて面白くてたまらなかったです。
当日の写真も自分のページにありますのでご覧になってください(スタバのスピーカー撮っておけば良かった!)
http://pixiv.cc/syd-mido/archives/367196.html
>YAVさん
ぜひいろんな物を作って見てください!そして次回は出展しましょう!
>koki-hさん
こちらこそお役に立てなくて申し訳なかったです。。
他のMakerの方と即席でコラボできるともっと楽しくなりそうですね。
>未曾有さん
私も電子工作は数年前まではまったくの素人でした。
MTM03で作りたいものを見つけていらっしゃったらぜひ作ってください。
はじめの一歩ですよ。
ぜひいろんな物を作って見てください!そして次回は出展しましょう!
>koki-hさん
こちらこそお役に立てなくて申し訳なかったです。。
他のMakerの方と即席でコラボできるともっと楽しくなりそうですね。
>未曾有さん
私も電子工作は数年前まではまったくの素人でした。
MTM03で作りたいものを見つけていらっしゃったらぜひ作ってください。
はじめの一歩ですよ。
koki-hさん、未曾有さん
敬称が抜けていました、すみません。。
敬称が抜けていました、すみません。。
お疲れ様でした!
お会いできてよかったです。
また是非ご一緒しましょう。
電池ありがとうございました。
大変助かりました。
導通糸のデモンストレーションなかなかの評判でした。
お会いできてよかったです。
また是非ご一緒しましょう。
電池ありがとうございました。
大変助かりました。
導通糸のデモンストレーションなかなかの評判でした。
hsgwさん
おつかれさまでした~
LEDマトリクスのカバンは目立ってましたよ~
あと裁縫も得意なんですねw
おつかれさまでした~
LEDマトリクスのカバンは目立ってましたよ~
あと裁縫も得意なんですねw
電光掲示板に興味津々な彼女を連れて立ち寄らせてもらった者です。
当日はお疲れさまでした!
情報、楽しみにしてます!
当日はお疲れさまでした!
情報、楽しみにしてます!
>mizneyさん
覚えてますよー JRに就職した彼女でしたね
週末くらいまでに情報をアップするのでそれまで
もうしばらくお待ちください~
覚えてますよー JRに就職した彼女でしたね
週末くらいまでに情報をアップするのでそれまで
もうしばらくお待ちください~
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。