Arduinoで作る電光掲示板 - スタンドアローン版
Posted by arms22 on 2009年05月28日

Arduinoで作る電光掲示板。Make: Tokyo Meeting 03で展示していた電車の発車時刻と行き先を表示する電光掲示板の情報を公開します。今回、展示していた電光掲示板はスタンドアローン版で電車の発車時刻と行き先のフォント情報を予めスケッチに書込んでいる。もしこの情報をもとに電光掲示板を作ろうと思っている人は、発車時刻とフォントの書き換えが必要だよ。
ダウンロードhttp://xfind.hp.infoseek.co.jp/electric/arduino/signboard001.ziphttp://xfind.hp.infoseek.co.jp/electric/arduino/signboard002.zip
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-255.html
※2010/11/17追記
時刻表データを組み込んだスケッチを自動生成するツールを公開しました。こちらをご利用ください。
※2009/6/15追記
アーカイブにライブラリが含まれていなかったので、再度アップロードし直しました。
回路図
部品リスト
Arduino Duemilanove | スイッチサイエンス | 1 |
Arduino用「バニラ」シールド・キット | スイッチサイエンス | 1 |
32×16ドットLEDマトリクス表示基板 | 秋月電子 | 3 |
リアルタイムクロックモジュール | 秋月電子 | 1 |
電気二重層コンデンサ 1F 5.5V | 秋月電子 | 1 |
スイッチングACアダプタ 5V 2.3A | 秋月電子 | 1 |
パネル型DCジャックMJ-10 | 共立電子 | 1 |
ショットキバリアダイオード | 共立電子 | 2 |
丸ピンICソケット8pin | 共立電子 | 1 |
1KΩ抵抗 | 共立電子 | 7 |
10KΩ抵抗 | 共立電子 | 2 |
タクトスイッチ | 共立電子 | 5 |
ユニバーサル基板 | 共立電子 | 1 |
雑誌Make: Technology on Your Time Volume 07に電光掲示板の記事が掲載されました。詳しい作り方についてこちらも参考にしてみてください。
Make: Technology on Your Time Volume 07
posted with amazlet at 10.11.17
オライリージャパン
売り上げランキング: 183289
Ads by Google
5 Comments
このコメントは管理人のみ閲覧できます
作ってみたいのですが、外箱をどのようにしてよいのかわかりません
このページに外装図があるということでしたが、みつけることができませんでした。
このページに外装図があるということでしたが、みつけることができませんでした。
前略
外形図のアップありがとうございます。いつも、この手の物を製作するときは箱でゆきずまっています。(好きなように作ればよいのでしょうが)
参考にさせていただきます。
外形図のアップありがとうございます。いつも、この手の物を製作するときは箱でゆきずまっています。(好きなように作ればよいのでしょうが)
参考にさせていただきます。
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。