gerbv - オープンソースのガーバービューワ
Posted by arms22 on 2010年04月05日

OSX用のガーバービューワを探していた処、オープンソースのガーバービューワ「gerbv」を見つけた。gerbvはソースコードで提供されているけど、幸い、finkとmacportsでパッケージが提供されていた。うちの環境にはmacportsがインストールされているので、次のようにコマンドを実行するとダウンロードからコンパイル、インストールまで自動的に実行される。
$ sudo port install gerbv依存するソフトウェアのコンパイルやらインストールなど合わせて1時間程かかったけど、すんなりインストールできた。gerbvの実行は次の用にコマンドラインから行う。
$ gerbv起動したらメニューからFile→Open Layers...を選んで、
.cmp
.drd
.out
.plc
.sol
.stc
.sts
などのファイルを開けば表示される。
gerbv - A Free/Open Source Gerber Viewer
http://gerbv.gpleda.org/index.html
Ads by Google
0 Comments
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。