上原ゼンジ式蛇腹レンズ
Posted by arms22 on 2010年05月30日

上原ゼンジさん考案の「蛇腹レンズ」をうちのメガネの助手が作ったよ。MTM05で上原ゼンジさんがワークショップをやっていて、そこで作り方を教えてもらってきた。黒い紙をパタパタと丁寧に折って、100均で買った双眼鏡のレンズを取り付ければ完成。双眼鏡のレンズは左右2枚のレンズを重ねること。そうしないとピントがまったく合わない。使用する時はカメラのレンズを外して、蛇腹レンズを取り付ける。レンズが外せないSIGMAには使えません(笑)
蛇腹レンズをPENTAX K100Dに取り付けて撮った写真。写真をパラパラ見ていると夢の中の映像みたいな印象をうける。白トビしてたり、記憶が不鮮明な感じ。
上原ゼンジ写真実験室 - 蛇腹レンズの作り方
http://www.zenji.info/cn21/pg128.html
デジカメでトイカメ!! キッチュレンズ工房
~ピンホールに蛇腹、魚眼でレトロでアナログなデジタル写真を撮ろう!~
~ピンホールに蛇腹、魚眼でレトロでアナログなデジタル写真を撮ろう!~
posted with amazlet at 10.05.30
上原 ゼンジ
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 41281
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 41281
Ads by Google
2 Comments
次は双眼鏡のレンズの替わりにカメラレンズをつけてみようかと。。
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。