切って良し、巻いて良し、ペラペラフィルムArduino
Posted by arms22 on 2010年07月02日

Make: Blogより。世界初(たぶん)のフィルム基板に実装されたArduino互換機。
これはSeeed Studioが開発中のArduino互換機で、主要部品すべてがFPC(フレキシブルプリント基板)に実装されている。基板がとにかく薄くてペラペラなのでウェアラブルな装置の開発に使えそうだけど、薄すぎて破れたり折れたりしそう。。販売価格が気になります。
ちなみにフレキシブルプリント基板の製造価格を調べてみると、基板のサイズや難易度にもよるけど50~100枚で17万円くらい。。個人で発注するのはちょっと厳しそう。
Make: Online : Flexible Arduino is flexible
http://blog.makezine.com/archive/2010/06/flexible_arduino_is_flexible.html
Seeeduino Film, maybe the first Arduino(TM) compatible board on FPC
http://www.seeedstudio.com/blog/2010/06/29/seeeduino-film-maybe-the-first-arduino-board-on-fpc/
FPC製造のコスモテック
http://www.csmtec.co.jp/price.html
Ads by Google
4 Comments
P板でもFPCやってますよ。
今見積もり取ったら100x50mm 両面で50枚95,000円くらいでした。
100枚だと14万円くらい。
どっちみち簡単に手を出すのは難しい金額ではありますね。
今見積もり取ったら100x50mm 両面で50枚95,000円くらいでした。
100枚だと14万円くらい。
どっちみち簡単に手を出すのは難しい金額ではありますね。
お?50枚で95000かー
やっぱり高い。。
なんとか自作できないですかね。。
やっぱり高い。。
なんとか自作できないですかね。。
一枚単位で試作するなら、サンハヤトのフレキシブル感光基板が、0.085t × 100mm × 150mm一枚で1145円です。受注生産品だそうですが。
http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=1409&id=09110
http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=1409&id=09110
ほほーこんな製品もあるんだ。0.085t。ペラペラじゃないか!
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。