Arduino EthernetとArduino MEGA ADK
Posted by arms22 on 2011年07月18日

Arduinoチームから新しいボードのご紹介。Arduino EthernetとArduino MEGA ADKです。
Arduino Ethernet, ADK Available for purchase
http://arduino.cc/blog/2011/07/13/arduino-ethernet-adk-available-for-purchase/
Arduino Ethernetはつい先日、SparkFunから発売されたEthernet Proと同じコンセプトのボードでEthernetシールドとArduino Unoが合体したようなボードだ。Arduino EthernetはEthernet ProとおなじくUSBシリアル変換のチップがついていないのでスケッチの書込みには別途、USBシリアル変換ボードが必要だ。Arduino EthernetはPoE(Power over Ethernet)に対応している。PoEはイーサーネットケーブルを介して電源を供給する仕組みで、PoEを利用するには別途、PoEモジュールをつける必要がある。
Arduino Ethernet
http://arduino.cc/en/Main/ArduinoBoardEthernet
続いてArduinoチームオフィシャルのADKボード、Arduino MEGA ADKです。USBホストシールドとArduino MEGAが合体したようなボードで、Androidにつないでナニかしたい時に使います。折角、USBホストの機能がついているのだからAndroid以外でも使いたいところ。安価なPC用USB機器が使えると楽しそうだ。USBマウスとかキーボード、Bluetooth、カメラ、etc
Arduino MEGA ADK
http://arduino.cc/en/Main/ArduinoBoardADK
最後はAndroidでナニかしたい時に便利なセンサーキット。はんだづけ不要でLEDやボタン、リレー、タッチセンサ、スライドボリュームなどを追加できる。
ADK Sensor Kit
http://store.arduino.cc/ww/index.php?main_page=product_info&cPath=2_23&products_id=140