こて先のメンテナンス
Posted by arms22 on 2011年09月30日

新しいこて先を買ったよ。左が新しいこて先で右が古いこて先。古い方はこて先が酸化して黒くなってはんだの濡れが悪くなっている。捨てちゃうのは勿体ないので何とかメンテナンスして使えないかなとHAKKOのサイトを見てみた。
[HAKKO] 白光株式会社 | メンテナンス・トラブルシューティング・使用例
http://www.hakko.com/japan/hint/maintenance_soldering.html
こて先の寿命
HAKKOのこて先は熱伝導のよい銅に鉄メッキを行い、さらに先端部にははんだメッキ、それ以外の部分ははんだがぬれないようにクロムメッキされている。鉄メッキ部に穴があいたり、はんだメッキ部が黒く酸化してはんだが濡れなくなったら交換のようだ。
はんだがのりにくくなったら
はんだがのりにくくなったらケミカルやはんだたわしを使って酸化膜を除去し、はんだの再コーティングを行えばまた使えるようになる。新しいこて先に交換する前に試してみるとよい。
正しいクリーニングの順番
こて先のはんだを綺麗に落としてはんだごてを放置すると、こて先の酸化を早めてしまう。はんだごてを置く時にはこて先のはんだを拭わずに、次にはんだする時にこて先を綺麗にぬぐうようにする。
こて先に新しいはんだをのせて保管
はんだごてを保管する時はこて先にはんだを沢山もっておくと酸化を防ぐことができる。
Ads by Google
2 Comments
はんだごて、子供の頃にやったのを思い出しました。
電子工作は、いくつになっても男のロマンがありますよね。
電子工作は、いくつになっても男のロマンがありますよね。
こて先復活用のケミカルペーストもありますよ。
http://hakko.ocnk.net/product/1042
こいつは、かなり素敵です。
熱いこて先で、ちょいとジュワッとやってやるだけで新品同様に!
お試しあれ。
http://hakko.ocnk.net/product/1042
こいつは、かなり素敵です。
熱いこて先で、ちょいとジュワッとやってやるだけで新品同様に!
お試しあれ。
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。