GitHubはじめました。
Posted by arms22 on 2013年07月18日

GitHubはじめました。これまでArduinoのライブラリやスケッチはGoogle Codeを利用して管理していましたが、今後はGitHubを利用して管理することにしました。Google CodeのUIは一昔前のデザインのままでイケテナイし、Google Readerみたいにいつサービスが終了するかわからないからね。今のうちにデータを移しておこうかなと。
arms22 - GitHub
https://github.com/arms22
以下、導入時のメモ。
Gitインストール
次のページからdmgをダウンロードして、Gitのコマンドラインツールをインストールします。インストーラーと一緒に配布されているパス設定用のシェルも実行します。
Git - Downloads
http://git-scm.com/downloads
インストールが終わったらバージョンを確認します。
$ git version
git version 1.8.3.2
メールアドレスとニックネームを設定します。$ git config --global user.name "Your Name Here"
$ git config --global user.email "your_email@example.com"
Gitコマンドの使い方は次のページで解説されています。Git - Book(日本語)
http://git-scm.com/book/ja/
Mac用のGUIクライアントもあります。ただOS X 10.7 Lion以上でないと動かないみたい。
GitHub for Mac
http://mac.github.com/
GitHubのアカウント取得
GitHubに移動してアカウントを取得します。
http://github.com/
SSHキーの登録
新しい公開鍵を作成してGitHubに登録します。pbcopyコマンドで公開鍵をクリップボードにコピーしています。
$ cd ~/.ssh
$ ls
$ ssh-keygen -t rsa -C "your_email@example.com"
$ pbcopy < ~/.ssh/id_rsa.pub
GitHubの設定ページに移動し公開鍵を登録します。クリップボードの内容をテキストボックスに貼付けて、適当な名前を付けます。https://github.com/settings/ssh
リモートリポジトリの作成
GitHubのページでリポジトリを作成します。リポジトリの名前(ユニークな名前)と概要を記載して作成します。有料アカウントなら非公開リポジトリも作れます。
https://github.com/new
ローカルリポジトリの作成
GitHubで管理したいプロジェクトのディレクトリに移動します。
cd WattMeter
ディレクトリ直下にREADMEファイルをおくのが習わしです。touch README.md
ローカルリポジトリを初期化し、ディレクトリ直下のすべてのファイルを追加します。そして最初のコミットを行います。この時点ではまだリモートリポジトリにファイルは追加されていません。$ git init
$ git add .
$ git commit -m "first commit"
リモートリポジトリのURLをローカルリポジトリに追加し、リモートリポジトリに変更内容をプッシュします。$ git remote add origin git@github.com:arms22/WattMeter.git
$ git push -u origin master
GitHubのリポジトリのページに移動すると先ほどプッシュした内容が反映されているのがわかると思います。https://github.com/arms22/WattMeter
すでにGitで管理しているプロジェクトがある場合は、リモートリポジトリの追加とプッシュのみ行えばよいでしょう。
git remote add origin git@github.com:arms22/WattMeter.git
git push -u origin master
参考URL
そもそもGitHubとは一体何か?
http://jp.techcrunch.com/2012/07/15/20120714what-exactly-is-github-anyway/
はじめてのgithub
http://blog.katsuma.tv/2009/02/first_github.html
MacでGithubにレポジトリを作ってアップロードするまでをまとめる
http://d.hatena.ne.jp/goryugo/20081026/1225007428
ナウなヤングのためのgithub入門講座 -基本機能からdotfiles管理まで-
http://d.hatena.ne.jp/shim0mura/20111212/1323660740
Ads by Google
0 Comments
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。