なんでも作っちゃう、かも。

Arduino/Make/フィジカルコンピューティング/電子工作あたりで活動しています。スタバの空きカップを使ったスタバカップアンプなど製作。最近はもっぱらArduinoと3Dプリンタの自作に興味があります。

NT京都、出展してきたよ。

Posted by arms22 on 2014年03月26日 0  0

NT京都に出展してきました。NT京都の会場は自宅から電車で10分ほどの距離なので移動はかなり楽でした。Maker Faireの時は早起きして新幹線に乗ってとかなりハード。



うちのブースの様子。使いかけのフィラメントをならべていたところピンクが売れました!Rostock miniのプラパーツは残念ながら売れず。。プラパーツ単品だとなかなか買いにくいよなぁと思いつつ。。



3Dプリンタで作った電車の模型。塗装とか後処理すればかなり綺麗になるね。



ホモォォォォ。手足を回転させてはげしく動いていました。近くにいた子供は大うけ。



ギアとか。綺麗な部品ですな。



はりがねアート。



真空管ヘッドフォンアンプ。



フロッピードライブでメロディを奏でていました。一時期ぼくも中古フロッピーを探した時期がありました。。



デルタ型プリンター。アルミフレームがかっこいい。クラウドファンディングで資金集めするようです。



オートタマ。オタマトーンを自動演奏するロボットですな。ダースベイダーのメロディーが少しずれていたような。。



1/1スケールのヴィーゼルがきてたり。こいつちゃんと走るんだぜ。。


Ads by Google

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。