子供テーブルの製作
Posted by arms22 on 2015年06月01日

さて前回、子供イスを作ったので今回そのイスに合わせた子供テーブルを作ります。
余った材料をもとにFusion 360で設計します。子供イスを横にならべて雰囲気を確認します。
いつものように設計値どおりに材料切り出します。50cmの1x6材が余っていたのでそのまま天板に使います。
2x4材をテーブルの足にするには少々ごついので材を斜めにカットして少しだけスマートに見えるようにします。切れ端をガイドにして板を斜めにカットしました。
4本カットするのに2時間ほどかかりました。。板を縦にカットするのは結構骨が折れます。。そろそろ電動ノコギリが欲しくなってきました。カットした面が斜めになっていたのでノミで修正しました。ノミの切れ味が悪くなってきたのでそろそろ研がないといけません。どうやって研いだらいいのだろう。。
1x6材を3枚、ダボで接合して天板にします。
幕板の両端に穴をあける治具を作りました。しかし、まっすぐに穴をあけることはできませんでした。早く長い材料に真っすぐ穴をあける手段を確率しないと、ずっとネジに頼った組み立てなってしまう。
子供イスの製作
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-580.html
製品設計のための3D CAD/CAM ソフトウェア | Fusion 360
http://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
Ads by Google
0 Comments
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。