sp850esをmacosxに移植
Posted by arms22 on 2007年05月26日

sp850esをmacosxに移植しました。
sp850esはELM-ChaNさんが作成されたV850用フラッシュ書き込みソフトです。
追加回路なしでV850付録基板に書き込むことができます。
sp850esはwindows専用ですがシリアル通信の処理部分をWindows-APIからPOSIX-APIに置き換えるだけでmacosxで動かす事ができました。他のUNIX系OSでも動作するはずです。
※メモ※
c_cflagに設定したボーレートは読み込まれないのでcfsetospeed,cfsetispeedを使う。
これでソースコードのコンパイル、フラッシュへの書き込みをmacosx上だけで行えるようになりました。あとはデバッグ環境を整えれば完璧です。
macosxに移植したsp850esはこちら。
sp850es.c.zip
ソースコードのみの配布なので適当にコンパイルしてください。
使い方はオリジナルのsp850esと同じです。
78KとV850ライタの製作
http://elm-chan.org/works/sp78k/report.html
Ads by Google
4 Comments
先日は当方のブログにコメントでお知らせいただき、ありがとうございました。
その後 Linux で便利に使わせていただいております。
こちらの環境では確か、次の1行だけ追加したと思います。
#include <sys/ioctl.h>
その後 Linux で便利に使わせていただいております。
こちらの環境では確か、次の1行だけ追加したと思います。
#include <sys/ioctl.h>
はじめまして、Langurと申します。
UNIX環境から、Interface 2007年5月号付録基板への書込みを行いたく、arms22様が移植されたsp850esを利用したいと考えたのですが、iswebライトのサービス終了に伴いリンク切れとなっておりダウンロードできませんでした。
arms22様のお手元にソースコードが残っているようであれば、再度ダウンロードできるようにしていただけると幸いです。
以上、ご検討のほどをよろしくお願いいたします。
UNIX環境から、Interface 2007年5月号付録基板への書込みを行いたく、arms22様が移植されたsp850esを利用したいと考えたのですが、iswebライトのサービス終了に伴いリンク切れとなっておりダウンロードできませんでした。
arms22様のお手元にソースコードが残っているようであれば、再度ダウンロードできるようにしていただけると幸いです。
以上、ご検討のほどをよろしくお願いいたします。
次のURLからダウンロードしてください。
http://dl.dropbox.com/u/14188987/isweb/oggplayer/sp850es.c.zip
http://dl.dropbox.com/u/14188987/isweb/oggplayer/sp850es.c.zip
ありがとうございます。
コンパイルが通るところまでは確認できました。
コンパイルが通るところまでは確認できました。
Leave a reply
該当の記事は見つかりませんでした。