Design Wave Magazine 2007年07月号 FPGA基板
Posted by arms22 on 2007年06月08日

Design Wave Magazine 2007年07月号本日発売です。
本誌には以前から予告されていた通りXilinx社のFPGA、Spartan-3EのXC3S250Eを搭載したFPGA基板が付いてきます。
XC3S250Eは25万ゲート相当の論理ブロックを搭載しています、といわれてもぜんぜん規模が想像ができませんが、兎に角いっぱいいっぱい回路を詰め込めるのでしょう。
もうそれを聞いただけでおなかいっぱいです。8~16ビットのマイコンを作れるだけのスペックがあるのかも知れません。
本誌を買った人、全員がオリジナルの8~16ビットマイコンを作ってくれると楽しいかも。
付録基板は3.3vの電圧を供給するだけで動くようです。3.3vレギュレータを実装するパターンとレギュレータ用のコンデンサを実装するパターンがあります。基板上には1.2vレギュレータ、2.5vレギュレータが実装されてます。
付録基板にはプリンタコネクタを実装するパターンはなくJTAGコネクタを実装するパターンしかありません。JTAGジグを持っている人はいいけど、自分でJTAGジグ作るとなるとちょっとおっくうかな。
付録基板のFPGAはSRAMで動作しているのでスタンドアローンで動かしたい場合はコンフィグレーションROMを実装する。付録基板にはコンフィグレーションROM、XCF02SVO20Cを実装するパターンがある。
それはそうとDWMのバックナンバーを見て下さい。
デジャブかと思うくらい記事の構成が同じですw
2003年10月号
http://www.cqpub.co.jp/DWM/contents/dwm0071i.htm
2005年1月号
http://www.cqpub.co.jp/DWM/contents/dwm0086i.htm
2007年07月号
http://www.cqpub.co.jp/DWM/Contents/dwm0116i.htm
(デザイン ウェーブ マガジン) 2007年 07月号 [雑誌]
CQ出版 (2007/06/08)